Monday, July 17, 2006

国際ワークショップ「典籍交流(訓読)と漢字情報」

国際ワークショップ「典籍交流(訓読)と漢字情報」
  • 開催日:2006 年8 月21~22 日
  • 会場:北海道大学人文・社会科学総合教育研究棟W409
  • 使用言語:日本語、韓国語、中国語、英語
  • 主催:北海道大学大学院文学研究科
  • 連絡先:北海道大学大学院文学研究科言語情報学講座
        池田証寿
  • 8 月21 日
    • 午前(10:00~12:00)
      司会 池田証寿(北海道大学)
      • 栗生澤猛夫(北海道大学・大学院文学研究科長)
        会場校挨拶
      • 石塚晴通(北海道大学・名誉教授)
        典籍交流(訓読)と漢字情報(基調報告)
      • 南豊鉉(韓国・檀国大学校・名誉教授)
        韓國の釋讀口訣に現れた不讀字について
      • 李国慶(中国・天津図書館)
        关于古籍等次划分“两原则”的补充说明
    • 午後(13:30~15:15)
      司会 豊島正之(東京外国語大学)
      • Imre Galambos(The British Library)
        Documenting the Common:A Typological Approach to the Study of Dunhuang Character Forms
      • 朴鎭浩(韓国・漢陽大学校)
        韓国口訣資料コーパス
      • 安岡孝一(京都大学)
        漢字字体変遷研究のための拓本文字データベース
    • 午後(15:50~17:00)
      司会 高田智和(国立国語研究所)
      • 笹原宏之(早稲田大学)
        日本製漢字「蛯」の広まり方
      • 朴均轍(韓国・全州大学校)
        先行の一般対訳辞書が英和軍隊用語辞書へ与えた影響
    • (懇親会18:00~)
  • 8 月22 日
    • 午前(10:00~12:00)
      司会 赤尾榮慶(京都国立博物館)
      • 落合俊典(国際仏教学大学院大学)
        金剛寺聖教の構成と近年新出の写本
      • Nguyen Thi OANH(ベトナム社会科学院漢喃研究所)
        ベトナム漢文訓読について―『嶺南摭怪』を中心に―
      • 小助川貞次(富山大学)
        東アジア漢文訓読資料としての敦煌加点本の意義
    • 午後(13:30~14:40)
      司会 白井純(信州大学)
      • 山田健三(信州大学)
        宋版一切経附載音釈について
      • 師茂樹(花園大学)
        Kanji Database Projectにおける漢字知識の収集と活用
    • 午後(15:00~16:10)
      司会 小野芳彦(北海道大学)
      • 高田智和(国立国語研究所) 岡墻裕剛(北海道大学大学院学生)
        漢字字体規範データベースの現状
      • 池田証寿(北海道大学) 白井純(信州大学)
        高山寺旧箱番号調査報告

No comments: