情報歴史学研究室

花園大学 文学部 史学科/文化遺産学科 情報歴史学コースと情報歴史学研究会のためのブログ。コンピュータを利用して歴史学およびその周辺の領域をハッピーにできないかという目的のために日々、教育と研究に右往左往しているが、その途中経過を一部、白日のもとに晒してしまおうという自虐的な試みだったりする。

Thursday, December 24, 2009

『日本歴史』2010年1月号は新年特集「日本史研究とデータベース」

情報歴史学コースの学生は全員買え!って内容です。
  • 日本歴史 2010年1月号 - 株式会社 吉川弘文館 安政4年(1857)創業、歴史学中心の人文書出版社
  • 2009-12-21(Mon): 『日本歴史』740に「日本史研究におけるインターネットの学術利用」を寄稿 - ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版
後藤真先生も寄稿されています。
投稿者 moro 時刻: 9:14 AM
Email ThisBlogThis!Share to XShare to FacebookShare to Pinterest
ラベル: 参考文献, 情報歴史学の方法

No comments:

Post a Comment

Newer Post Older Post Home
Subscribe to: Post Comments (Atom)

Blog Archive

  • ►  2013 (7)
    • ►  August (1)
    • ►  June (1)
    • ►  May (2)
    • ►  April (1)
    • ►  March (2)
  • ►  2012 (7)
    • ►  September (1)
    • ►  April (2)
    • ►  March (2)
    • ►  February (2)
  • ►  2011 (16)
    • ►  October (1)
    • ►  September (1)
    • ►  August (2)
    • ►  July (1)
    • ►  June (2)
    • ►  May (1)
    • ►  April (3)
    • ►  March (2)
    • ►  February (1)
    • ►  January (2)
  • ►  2010 (29)
    • ►  December (2)
    • ►  November (4)
    • ►  October (4)
    • ►  September (4)
    • ►  August (4)
    • ►  June (2)
    • ►  May (3)
    • ►  April (3)
    • ►  March (1)
    • ►  February (1)
    • ►  January (1)
  • ▼  2009 (29)
    • ▼  December (1)
      • 『日本歴史』2010年1月号は新年特集「日本史研究とデータベース」
    • ►  October (3)
    • ►  July (5)
    • ►  June (1)
    • ►  May (2)
    • ►  April (6)
    • ►  March (2)
    • ►  February (4)
    • ►  January (5)
  • ►  2008 (38)
    • ►  December (4)
    • ►  November (2)
    • ►  October (5)
    • ►  September (9)
    • ►  August (1)
    • ►  July (2)
    • ►  June (2)
    • ►  May (1)
    • ►  April (1)
    • ►  March (5)
    • ►  February (4)
    • ►  January (2)
  • ►  2007 (33)
    • ►  December (5)
    • ►  November (3)
    • ►  October (1)
    • ►  September (1)
    • ►  August (4)
    • ►  June (3)
    • ►  May (2)
    • ►  April (6)
    • ►  March (3)
    • ►  February (3)
    • ►  January (2)
  • ►  2006 (47)
    • ►  December (3)
    • ►  November (4)
    • ►  October (6)
    • ►  September (5)
    • ►  July (5)
    • ►  June (2)
    • ►  May (6)
    • ►  April (5)
    • ►  March (5)
    • ►  February (4)
    • ►  January (2)
  • 情報歴史学ゼミのサイト(Wiki)
  • 花園大学
  • 花園大学 発掘日誌

Contributors

  • ごまふ
  • moro

宣伝

goto's twitter

moro's twitter

注目ブログ等

  • カレントアウェアネス・ポータル - カレントアウェアネス-R
    豊中市立蛍池図書館、軽食を食べながら豊中市デジタル図書館が所蔵するオーディオブックを聴く「ランチタイム・ソラ」を開催
    2 days ago
  • カレントアウェアネス・ポータル - カレントアウェアネス-E
    E2811 - 愛知県図書館の「PDFダウンロードサービス」について
    2 weeks ago
  • かたつむりは電子図書館の夢をみるか
    『図書館を学問する』本は全国の図書館にどれくらい所蔵されているのか:2月中旬更新版
    6 months ago
  • Daily Searchivist
    アーカイブズ学用語辞典
    1 year ago
  • JADS:アート・ドキュメンテーション学会 BLOG
    アート・ドキュメンテーション学会30周年企画行事・第12回秋季研究集会のお知らせ(参加受付開始)
    5 years ago
  • Dan Cohen's Digital Humanities Blog
    What’s the Matter with Ebooks: An Update
    9 years ago
  • 考古学な毎日
    じんもんこん2011で発表
    13 years ago
  • ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG)メールマガジン バックナンバー | ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) / アカデミック・リソース・ガイド
  • 歴史とデジタル
  • 寧楽の手向に
Simple theme. Theme images by luoman. Powered by Blogger.